1998年にスタートした「ミドルエイジからのホームステイ&英語研修 in New Zealand」は、これまでに 約600名(平均年齢62.5歳)が参加されています。
※2023年5月出発は、平均年齢は72.4歳でした。
セカンドライフに新たな視点や次なる目標をもたらす海外でのホームステイ。
参加者の皆様は、このプログラムをきっかけに、交友関係や活動の幅をさらに広げて、ますますアクティブに過ごされています。
現在はニュージーランド・北島にあるリゾート地タウランガでの3週間プログラムを実施しています。

ニュージーランドをおすすめする理由
ニュージーランドは、世界の中でも、政治、経済、国民の生活水準、衛生環境が安定している国です。親日的な人が多く、国をあげて留学生を受け入れを推進しており、教師やホストファミリーはもちろんのこと、市民の皆さんも留学生に対してとても親切でフレンドリーです。時差は3時間(夏時間の時期は4時間)と少なく、日本との連絡もスムーズ、時差ボケで苦しむこともありません。
タウランガはニュージーランド最大の海のリゾート地で、治安が良く、一年を通じて温暖な気候のため、「ニュージーランド人が定年後に住みたい街ナンバーワン」に何度も選ばれています。市内にはバスルートが整備されており、放課後や休日に市バスを使って移動ができ、治安がよく安心して出かけられます。人口13万人、国内5番目の都市タウランガは、大都市に見られる交通量や人混みはなく、また片田舎の町のような不便さもありません。多くの学校や家庭で、留学生受け入れ経験があるため、タウランガの住人は留学生に対してとても親切でフレンドリーです。

5つの特徴
1. 語学学校が厳選する ホームステイ
ホストファミリーは、現地語学学校と現地在住の日本人スタッフが厳選して、マッチングいたします。ホストファミリーには事前オリエンテーションを実施し、プログラムの趣旨をしっかりと理解していただいている協力的なファミリーです。
基本的に1家庭につき、当プログラム参加の団員は1人となりますが、ご夫婦で参加の場合は、お2人で同じ家庭に滞在することも可能です。ご希望の方は、事前にお知らせください。
また、ホストによっては、他国の留学生や団員以外の日本人留学生など、複数名の学生を同時に対応していることもございます。その場合もステイ先では、必ず個室をご用意しています。
ペットアレルギーなどをお持ちの方
ニュージーランドの家庭では、犬や猫、その他の動物をペットとして自宅で飼っている家庭も多いです。動物などのアレルギーをお持ちの方は、アレンジが可能な滞在先が限られる場合がございます。その場合は、このプログラムの団員同士でも同じ家庭にステイすることや、途中で滞在先の変更が必要な場合もございます。予めご了承ください。
2. 現地密着型の アクティビティ

一般的な観光とは異なるユニークなアクティビティをご用意しています。地域の方々との交流プログラムなど、これまでの海外旅行やツアーにはない体験ができると好評をいただいています。
例)市民交流会(夕食会とダンスの集い、アフタヌーンティを楽しむ会)、軽めのスポーツ交流(ペタンク、ローンボール、クロッケ)など、季節やその時の状況に応じて、内容を少し変更させながら、タウランガ市民の方と交流の場を設けています。
市内散策や近郊の日帰り旅行
タウランガ市内の観光はもちろん、生活に必要なバスの乗車方法などは、現地コーディネーターがご案内します。また近くのショッピングモールなどへも研修開始の早い段階でご案内いたします。
3.リラックスして学ぶ 英語レッスン

このプログラムは、英語学習だけでなく、現地の生活も楽しんでいただけるよう、学校での英語レッスンは、平日の午前3時間になります。基本的には、このプログラムの参加者だけのクラス編成となっており、会話中心の、楽しく学べる内容になっています。
どの方も渡航前又は初日にレベルチェックテストを受けていただきます。このテストの結果によっては、インターナショナルクラス(若い学生が中心の多国籍クラス)に編入することも可能です。
英語に自信のある方やワンランク上を目指したい方は是非チャレンジしてみてください。
また、英語に自信のない方やテストの結果が思わしくなかった方は、初級のクラスで授業を受けて頂く場合がございます。
4. 出発前と現地での サポート体制

ケイコ・ウィズリントン
出発前に、事前オリエンテーション(対面またはオンライン)を実施し、ホームステイの注意事項やワンポイント英会話などをお伝えし、プログラムを十分理解し、不安を解消していただきます。また、他の参加者の皆さまとの事前の顔合わせもできて、安心です。
滞在中は、ニュージーランド在住約30年の日本人スタッフ、ケイコ・ウィズリントンが、毎日学校に常駐し、すべてのアクティビティに同行します。些細なことでも、安心して日本語でご相談いただけます。
この間、日本側でも、AMC101の公式LINEやメールなどでも、ご相談も承っています。現地では、なかなか伝えづらいこと、帰国前のご相談なども承っています。
5.リピーター続出 信頼と実績
1998年から募集を開始したこのプログラムはには、通算 約600名(平均年齢62.5歳)が参加されています。リピート参加者は24名を超え、中には8回リピート参加されたお客様もいらっしゃいます。このようにリピーターの方が多いプログラムですので、安心してご参加ください。
学校紹介
月~金の午前3時間は、地元の語学学校 ベイ・ラーニング・アカデミーで英語レッスンをおこないます。タウランガのベイ・エリアに2012年に開設されたNZQA(New Zealand Qualifications Authority)認定の語学学校です。経験豊富な教師が生徒ひとりひとりの学びをしっかりサポートし、少人数でアットホームな雰囲気の学校です。学校近くには、タウランガ最大級のショッピングモールがあり、バス停も近く、放課後のショッピングや通学にも便利です。
研修中は、学校内の教室ではなく、別会場(Arataki Comunity centre Tauranga等)で授業を行う場合もございます。









マウント・マウンガヌイにて
過去参加者の声
募集要項
参加条件
★心身ともに健康で英語を学びたい50歳~80歳までの方
※極端な食事制限や大きな持病、徒歩移動に支障のある方は、参加をお断りする場合がございます。
★新型コロナワクチンを3回以上接種し、2週間以上経過している方。
日程
2023年10月29日(日)ー2023年11月19日(日)22日間
※成田空港での後泊のついたプランは、20日(月)までの23日間です。
食事回数:朝19回、昼18回、夕20回(機内食除く)
※延泊プランの方はホテルでの食事はついておりません。
旅行代金(研修費用)
成田発着(22日間) | 中部発・名古屋着(22日間) ※復路は名古屋から新幹線 | 中部発着(23日間) ※復路1泊・飛行機で中部へ | 伊丹発・関西又は神戸着(22日間) ※帰国日成田から羽田へ移動あり | |
638,000円 | 658,000円 | 658,000円 | 658,000円 |
※上記以外の出発地をご検討の方はお気軽にお問い合わせください。
【夏割】
8月31日までのお申込みでおひとり様5,000円引き
8月31日(月)までにお申込み(弊社に予約金入金&お申込み書提出)で旅行代金5,000円引きです。
早めにお申し込みいただくことでお座席を確実に確保していただけます。
プレミアムエコノミーやビジネスクラスをご希望の方は、特に早めにお席を押さえることで、追加代金のご負担が少なくご参加いただけるメリットも!
主催旅行会社の株式会社ティエラコム・カリヨントラベルサービスのぺージにて、詳細をご案内します。
プログラム説明会のお知らせ
「ミドルエイジからのホームステイ&英語研修 in New Zealand」に興味のある方を対象に、説明会(事前予約制・無料)を開催しております。
■ 興味はあるけど、自分でも大丈夫かな?
■ 実際に行った人の声が聞きたい
■ まだすぐには参加できないけど、将来的に検討したい
一つでもあてはまる方は、ぜひご参加ください。

※説明会は事前予約制・無料となっております。